入学、就職、結婚、出産、祝いに何を送っていいか迷っている人も少なくないでしょう。そこで、ここではもらってうれしいグルメギフト7選を紹介しています。是非ギフトを送る際の参考にしてください。
1位 カニ
カニは出産祝いを頂いた方への出産内祝いとして送ると喜ばれます。カニギフトのポイントは、鮮度や見栄えのいいものを選ぶことです。また、肉厚でボリュームたっぷりのタラバガニやズワイガニもおススメです。
2位 しゃぶしゃぶ
美味しいしゃぶしゃぶのギフトは実用品のためギフトとして喜ばれます。子どもから大人まで人気のあるしゃぶしゃぶはギフトとしてピッタリです。しゃぶしゃぶは余計な脂を落として食べるのでヘルシーに楽しめるのも人気のポイント。中でも神戸牛や松坂牛といった和牛高級ブランドのしゃぶしゃぶは、ギフトとして最適です。
3位 干物
魚を日ごろ食べている人へのギフトは干物のギフトをおすすめします。のどぐろや産地直送の干物は見ているだけでよだれが出てきます。調理も簡単なので、ギフトとして喜ばれること間違いありません。
4位 ステーキ
極上のステーキギフトはいつもお世話になっている感謝をあらわらすのにはぴったりなギフトです。特に肉汁があふれる旨味と甘みを持つブランド和牛ステーキギフトは喜ばれます。人気のラインナップは、神戸牛や松坂牛です。
5位 お米
数あるギフトの中で相手が喜ぶギフトといえば「お米」です。お米は毎日食卓に上がるためだれがもらってもうれしいはずです。また、ギフトのお米は品質にこだわって選びましょう。
6位 ハム
ハムのギフトは日持ちするのでギフトとして大変人気があります。さまざまな種類のハムを詰め合わせたセットをギフトとして送ればもらう側も楽しくなるでしょう。
7位 オリーブオイル
健康志向が高く、オーガニック食品や産地にこだわる人にギフトをプレゼントするならオリーブオイルがおすすめです。日本では、リノールオイルやサラダ脂が料理に使われることが多いですが、欧米ではこれらの油を禁止しています。オリーブオイルは酸化しやすいので、ボトル選びは注意したいところ。明るいボトルは避けて濃い色のものを選びましょう。またオリーブオイルの中には人体に有害な溶剤を使っているオイルを使用しているものもあるので、できれば圧搾法を使っているものを贈りましょう。
8位 筋子・イクラ
筋子やイクラは品質が命です。希少さから値段がはるのでギフトとして送ってもらうとうれしい一品です。そのまま食べても、チラシ寿司にするなどしてもバラエティー豊かな楽しみ方があります。
9位 マグロ
お刺身の中でも人気のあるマグロ。マグロの魅力はくせのない旨味と美しい色です。マグロは見た目も華やかなため、切ってお皿に乗せるだけで食卓が華やかになります。マグロは年配の方に人気があるので、父の日や母の日、敬老の日のギフトとしておすすめです。
10位 焼き肉
ファミリーから単身の方まで喜ばれるギフトです。さまざまなお肉を楽しめるセットはもちろん。国内最高級といわれる神戸牛や松坂牛などもギフトとして喜ばれるでしょう。